3.任意整理手続~解決までの流れ

1.相談・依頼を受ける

原則として,依頼を受けたその日又は翌日には債権者に受任通知を送付します。FAX番号が判明している業者については,FAXで送付しますが,休日の場合はすぐには届かないことがあります。

2.債務額の調査

業者から取引履歴を取得して,利息制限法に基づく引き直し計算をして,借金の残額がいくらかを確定します(過払い金の有無もこの時点で判明します)。

3.和解契約の締結

月々の支払可能な額と借金の総額を照らし合わせて,無理のない返済計画を立て,相手の業者と交渉します。
過払い金がある場合には,最近は訴訟提起をしないときちんと返還しない業者が多いので,その場合は訴訟を提起します。

4.支払の開始

弁護士から,各業者への月々の支払額と振込先等が記載された返済計画表をお渡ししますので,そこから支払開始となります。

<p class="mb30"><a href="/contact/"><img src="http://saimuseiri.koriyama-law.com/cms/wp-content/uploads/bnr_contact.png" alt="bnr_contact" width="700" height="146"/></a></p>